【gba①】

やっとGBAも落ち着いたようですね。
多分、supercardで終わりだろうな。
 
改めて、gbaについていろいろ書いてみようと思う。
間違っている部分もあると思うので、半信半疑で読んで下さい。
 
 
gbaのマジコン』
gbaのカセットのかたちをしたフラッシュロムで、これとケーブル(またはリンカー)を使用することによって、gbaソフトの吸い出し、書き込みができる。
当然、自作ソフトの開発、動作が目的で作られたものだが、先に書いた通り違法性も強く、使用は個々で大きく異なる。
2大フラッシュロム(下記参照)はflash2advanceとez-flashで、どちらも使いやすいが、初心者は後者のほうがいいかも(個人的な使用感想)。
共通して言える主な流れは、
①それぞれの公式サイトでケーブルまたはリンカーのドライバと転送ソフトをダウンロード。
②ケーブルまたはリンカーの認識。
③転送ソフトのインストール。
④接続。
⑤転送。
で、最大の難所は②の認識と思われる。
もちろん、他のマジコンにも特筆すべき機能がついていたり、使いやすい部分があったりするが、めんどいので割愛します。
 
☆flash2advance
このマジコンが僕の知る限りでは最初に出たもので、非常に安定している。
最新版では64M〜2G(bit)のカセットが存在し、転送にはケーブル、リンカーの他にブートケーブルを使用することもできる。
ちなみにultraが現在流通しているヴァージョンで、ultraから時計機能が付いているが、ポケットモンスターなど時計機能を必要とするソフトを使わないなら初期型で問題ない。
探せば時計機能パッチも落ちているので、それを使うこともできる。
 
☆ez-flash
これも初期からあったもので、現在はⅡとⅢが流通。
Ⅱから時計機能がついている。
Ⅰは128M〜512M(bit)、Ⅱは64M〜1G(bit)、Ⅲは1G(bit)が存在し、ⅢはDSのソフトを使用できるらしい(何かよくわからんが、パッチとかも必要)。
通常遊ぶには別にⅠでも問題なしだけど、個人的にⅡかⅢがオススメ。